物件No.277 売買

その他 | 生田緑地の家

 
価格 7,980万円
建物面積 77.28㎡
階層2階建
土地面積129.34㎡
間取り 1LDK
所在地 川崎市多摩区東生田2丁目
最寄駅 小田急線「向ヶ丘遊園」駅 徒歩14分 小田急線「登戸」駅 徒歩21分

たとえば、ですが、
「どこで暮らそうか」じゃなくて、
「どこで、なにをつくっていこうか」と考えてみるとします。

するとね、探してる場所って、なんだかちょっと変わってくる。
駅近とか便利さとかよりも、「落ち着く音がするかどうか」とか、
「床に、なにか広げたくなるかどうか」とか、
そんな基準が、ふいに顔を出してくるのです。

この家は、新築です。
けれど「ただの真新しさ」ではなくて、
使いはじめたくなる「余白」みたいなものがある。
たとえるなら、ぴかぴかのスケッチブックじゃなくて、
紙の手ざわりがちょっと気持ちいい、少し厚みのある画用紙。

1階の床は、タイル。
裸足で歩くと、しゃっきり冷たい。
でも、それが気持ちいい。
筆とか、ノコギリとか、カップとか、床にそのまま置いても、
怒られない感じがする。むしろ「さあ、どうぞ」って言われてるみたい。

2階に上がると、
すこしだけ空気がふわっと変わります。
足元は、檜の無垢材。踏みしめると、音じゃなくて感触が返ってくる。
ほんのり香る木の匂いと、やわらかな肌ざわり。
「はぁ~…」って、思わず声に出ちゃうかもしれません。

壁は、刷毛のあとがそのまま残っていて、
ざらりとした塗り肌がなんとも人間っぽい。
家具や本や絵が増えていくたびに、
家そのものが、どんどん“あなたの一部”になっていく。
育てる、ってこういうことかなと思う。

光は、庭からひと方向だけ。
でも、それがすごくいい。
まっすぐじゃない光は、壁や床に反射して、
朝・昼・夕方で、まるで違う表情になる。
この家では、「光」も素材のひとつなんです。

そして間取りは、
どこがリビングで、どこが寝室で…というより、
「今日の気分で、場所を決めてください」っていう余白のあるつくり。
食事も、創作も、読書も、
全部がちょっとずつ混ざって、日々ができあがっていくような。

なんというか、
この家は「住む」っていうより、「使っていく」家なんです。
しかも、「使い古す」じゃなくて、「使うほどに、よくなる」。
設計した人は、そこまでちゃんと考えて、つくったんだと思う。

もし、今あなたが
「うーん、でも、実際どんな家なんだろう?」と
少しでも気になったなら。

ぜひ、見にきてください。
この家は、目だけじゃなくて、からだで読む家だから。
床のかたさも、光のゆらぎも、
音のちょうどよさも、立って、歩いて、はじめてわかる。

この場所で、あなたは何をつくるんだろう。
そんな問いが浮かんでくる人に、
きっと、ぴったりの家です。

ガス
プロパンガス
上水道
公営水道
下水道
公営下水
駐車場
エアコン
コンロ
ガス
洗濯機置き場
風呂/シャワー
独立洗面台
浴室乾燥機
ウォシュレット
食洗器
建物面積 77.28㎡
バルコニー面積 -
土地面積 129.34㎡
間取り 1LDK
方位 南西
階層 2階建
新築年 2025年
構造 木造
土地権利 所有権
地目 宅地
都市計画 市街化区域
用途地域 第一種低層住居専用地域
建蔽率 30%
容積率 60%
所在地 川崎市多摩区東生田2丁目
最寄駅 小田急線「向ヶ丘遊園」駅 徒歩14分 小田急線「登戸」駅 徒歩21分
備考
・中庭面積:24.29m2(7.35坪) ・プロデュース:株式会社NENGO ・実施設計:入江剛史建築設計事務所(https://www.irietakeshi.com/) ・施工:NENGO(https://nengo.jp/komuten/) ・内外塗装仕上:PORTER'SPAINTS ・写真:AKIRANAKAMURA
価格 7,980万円+諸経費
返済事例 月々224,150円~詳細
その他費用
仲介手数料 2,454,000円+消費税
取引様態 一般媒介
現況 空室
引き渡し時期 相談
公開日 2025年11月18日
最終更新日 2025年11月18日
年間予定賃料収入
想定利回り %詳細