千葉県松戸市六高台。六実駅と元山駅のちょうどあいだ。電車に乗る人の多くは、このあたりをスッと通りすぎていきます。でも、スッと通りすぎるには、なんだか惜しい場所がここにはあります。
それが「ロッコーハイツ」。築年数はそこそこ経っていて、エレベーターもなし。駅からも10分以上歩く。こういう条件を並べると「ふーん、昔のアパートね」と言われるかもしれません。でも、ロッコーハイツは、ただの古いアパートではないのです。
ここには、「住む=つくる」と考える人たちが、ゆるやかに集まっています。5階の部屋なんて、オーナーさんと入居者さんのDIY魂が大爆発。「壁は壊して白く塗ればいい」なんていう、自由でまっすぐなコンセプトで、元・和室がアートギャラリーのような空間に変身しちゃったのです。その結果、5階は満室。ひと部屋ごとに表情がまるで違う、作品みたいな階になっています。
今回募集するのは、403号室。オーナーさんは電気工事士の免許を持っており、電気配線から漆喰の壁、クロス、床まで全部ひとりで仕上げた部屋です。賃料は5万円。さらに5,000円をプラスすれば、
・コンセント2箇所の増設
・エアコンの故障修理
・テレビ回線の開通
・照明や棚の設置
・DIYのアドバイス
…と、ほぼなんでも相談に乗ってくれるという懐の深さ。(繁忙期はちょっと待ってね)
そしてうれしいお知らせがもうひとつ。
エアコン、洗濯機、冷蔵庫も備わっています。
ただし「残置物だけど。」――このゆるいスタンスがまた、ロッコーハイツっぽいのです。
お風呂はモルタル仕上げで、海外のホテルのような雰囲気。
「ここまでやるのか!」と思うくらい、DIYの温もりが伝わってきます。
さらに、ペット可。
ワンちゃんやネコちゃんと、自分の手でつくった部屋で暮らす毎日。
なんだか特別な時間になりそうですよね。
朝は気持ちよく散歩して、昼間は鳥の声をBGMに作業する。
派手さや便利さよりも、「暮らしを自分の手で育てる」喜びを大切にしたい人には、
ここはきっとぴったりの場所です。
「暮らしを買う」んじゃなくて、
「暮らしを育てる」。
ロッコーハイツで、はじめてみませんか?














